お悩みコラム

助産院と産婦人科
今さらだけど、助産院ってどんなとこななのかよくわからないんですよ。
産婦人科なら、病院のイメージがわくんだけど、、、
助産院のイメージって昔で言う”産婆さん”が出産のときにタライと手拭持ってやってくるようなイメージなんですけど。
笑 笑 笑 笑 笑タライと手拭はさすがにないんだけどね・・・・(^^;)
助産師っていう意味では、そう、昔は産婆さんって言っていた職業で当たっている感じですね。

今はインターネットで「助産院と産婦人科の違い」なんてキーワードで検索すると沢山の情報が出ています。
それらはほぼ同じような内容なんだけど、ここでもその違いに触れて助産院のことを少しお話しますね。

助産院と産婦人科の一番の違いは、医療行為が出来るか出来ないかなんです。

出産の時の医療行為って、
帝王切開とか?
他にはなんだろう、よくわからないな。
帝王切開はそうですね。これは手術ですから当然お医者様でないと扱えません。
そのほかに、例えば会陰切開も体にメスを入れるので医療行為だし、陣痛促進剤も医師の資格がないと投与できないんですよ。
じゃあやっぱり、産むなら産婦人科のほうがいいってことなのね!

ちょっとまった!  勘違いしなでね。、、
出産は病気ではないんですよ!

分娩介助自体は医療行為じゃないし、というか本来はお母さん一人で赤ちゃんを産める力を持っているの。
実際、産婦人科の出産でも分娩介助をしてくれるのは助産師さんなんですよ。
普通の分娩ならお医者様が赤ちゃんを取りあげることはないし、そもそも立ち会う事もないんです。

妊娠中の色々な検査にしても今は赤ちゃんの心音を聞いたり、エコー検査などの機械を備えている助産院もたくさんあるんですよ。

じゃあ、産婦人科も助産院も医療行為以外はどちらもやることは同じ、ってことなの?
そう。産婦人科でも、基本的には”自然分娩”・・つまりお母さんの産む力だけで出産をするというスタンスです。
でもね、それなら出産のトラブルがなければ助産院も産婦人科もやることは同じかというと、そこはそれぞれ特色があるんですよ。
特色? なんですか?
さっきも言ったように産婦人科の特徴は医療行為ができるというところ。
出産は病気ではないけれど、100%安全な出産はないの。
お母さんは命がけで赤ちゃんを送り出すんだから、赤ちゃん、またはお母さんの命に危険が及ぶこともあるんだよ。
そうしたときに、分娩の時に医師がすぐに立ち会えるってメリットはとてつもなく大きなものですね。
じゃあ、助産院で産むときに何かトラブルになったらどうるなるの?
全ての助産院は産婦人科と提携しているから、何かのトラブルの際はすぐに産婦人科に搬送できるような体制をとってるよ。
でも、その場で処置ができるか、搬送の必要があるかは大きな違いなんだけどね。
じゃあ逆に助産院が優れているところは?
助産院のメリットとしてインターネット上には”アットホームなお産” とよく書かれてるよね。

じゃあ、アットホームなお産って何?

てことなんだけど、
産婦人科でも助産院でも赤ちゃんを取り上げるのは助産師さん、でも、産婦人科の場合は出産するお母さんの数も多く、助産師さんの数も助産院よりはるかに多いのが普通なんです。

そうすると例えば、陣痛が始まって夜中に病院に行き、産まれるのが翌日のお昼頃だったとするでしょ。
一晩中あなたの様子を見て、励まし、力になってくれた当直の助産師さんは、残念ながらあくる朝には勤務が終わるから、実際に分娩介助をしてくれるのは違う助産師さんということになりますね。
もちろん、シフトの申し送りであなたの様子は全て日勤の助産師さんに引き継がれるし、日勤の助産師さんも全力であなたの出産をサポートしてくれるでしょう。
ただ、陣痛の痛みの真っただ中のあなたにとっての心細さはどうかな。

それに比べて助産院の場合は、あなたの妊娠が分かった日から無事に赤ちゃんが誕生するまで、ほぼ同じ助産師さんがずっとあなたに寄り添ってくれるんです。

それともう一つ大きな違いは、赤ちゃんが産まれた後にあります。

赤ちゃんが産まれた後?
助産院って赤ちゃんを産むところでなないのですか?
助産院の大きな役割として、分娩だけはなく”産後のサポート”があるんです。でも、今日は長くなってしまいしたので、
この続きは、助産院の産後ケア でまたお話しますね。

★助産院の産後ケアに続く

【送料無料】助産師 浅井貴子 先生もおすすめする。
産前産後骨盤ベルト for マタニティ&ママ パワフルギア(R)F


授乳服とマタニティ服のMilk tea(ミルクティー)
~可愛くて安い授乳服・マタニティ服の専門店

前のページへ戻る

ホームへ戻る